スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

観光



布袋国広を見に行きました。
トーハクの研究員さんが来て、講演会してくれたよ。
刀工、堀川国広についてのお話です。
興味深かった。

個人的に面白かったとこ、覚えておきたいこと。
・国広は、古刀と新刀の境目の刀工
・足利から京都に移った際、約9年ほど空白の期間がある。
・空白の期間の前後で、作風ががらりと変わる。
・空白の期間に刷り上げが流行る(?)
空白の期間の研究員さんの見解
空白の期間は古刀の作風をまねて作っていたのではないか?
刷り上げた風の刀を作っていたのではないか。
彫り物をわざとかすれさせていたり、下がない作品があるとか。
京都で打ったものとそれ以前のものは波紋がまったく違う。

・鍛冶場や材料は、専門業者が運んで作っていたと思われる。
(山伏時代、どうやって場所を確保したのかという質問)


個人的に研究員さんの萌ポイント
・やたら自虐的だ(脳内BGMはゴッドファーザ)
二年くらい前だったら、この題材の講演会でこんなに人は集まらなかった。
刀剣コーナーを見にきてくれる人は、一人か二人…いや、いなかった。
などなど
・長曽祢虎徹推し(真作)
・岡山藤四郎が好き。
・刀剣の写真を撮るのはプロだが立ち会った。二時間かかる。
・多分梵字も好き
・スライドが誤作動(?)してあわあわ。
・刀の刷り上げの例として、へし切り長谷部の写真で説明。
へし切り長谷部の名前の由来は、ぶっそうだからやめましょう。

講演会を聞いた後、布袋国広を鑑賞して、
近くの喫茶店(ハマダ)で「刀剣パフェ」「刀剣カフェラテ」を飲食。
ドライブと太田のイオンふらふら
ステーキ宮で食事をして帰ってきました。
宮のタレ、宮のガーリックライス(?)だったので、帰りの電車はニンニク臭かったでしょう。
家帰って、私臭い!ってなったもん☆
続きを読む

刀ミュ行ってきました。

通路席だったので、キャストさんが通るというおいしい思いをしたばばあです。

内容は前と一緒だが、曲増えた?
記憶にないだけ?


前に行った時の感想文を見た。
当時、三日月いなかったんだよね、うちの本丸。
そしてひたすらかっこいいと言っていた。
今回もかっこいいしか言えない。
そして誤字ってるよ、自分…。


ステの本丸とミュの本丸。
それぞれ面白いよね。
三日月に関していえば、比較できるし。

個人的には、ミュの方が子供っぽいかな?と思った。
ミュは周りが三条という身内だったからかもしれないけどね。
にしても、どやってやがる。
我、天下五剣ぞ?
って感じ。
ステは手甲が汚れるからとおはぎを食べなかったが、ミュは食べてたし。
ただ、お茶は両方とも飲んでいたね。

殺陣は、個性がでるね。
衣装振り乱して戦うミュ
スライディングズシャ!とかくるくる回るステ
今剣ちゃんはぴょんぴょん飛び回るので、足が出たりはそんなにしないけど、
野生ゆえ、小狐丸は足が出る。
あ、鶴丸さんは衣装振り乱していたか。
ステの三日月と左文字はそうでもなかったけど。


ライブ

ペンライト振ったよ!
謎の三条ルールに巻き込まれる清光。
サボっていたの、だれ?
三日月だった。
昨日は?おとといは?三日前は?と一週間前まで律儀に聞く清光。
途中、粘るなという空気をかもしだしていた。
ずっとお茶を飲んでいたらしい。
罰ゲーム?として、審神者(観客)を喜ばせよ。
小狐丸のセリフを言うが、微妙な反応。
かわいいな的なことを言って、キャー!
曲の途中で降りてきて、いろんなところから悲鳴が。
何をされたのですか?気になります。
前の席(通路はさんで)のお姉さんに丁寧な投げキッスする今剣ちゃん。
お姉さんもおじぎしていた。
うちわ持っていたのかな?
グッズ、ペンライトは顔よりしたというルールがあったので、わかりませんでした。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30