昼間に書いた猫のブログなんだけど、最後の方が切れてたから書きなおしておきました。


昨日書いてたメキシコ湾の原油流出のことで少し。
チラ裏からの拾い物ですがどうぞ。



・メキシコ湾の事故って、アメリカの経済にどういう形で影響が出てくるの?

343 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/05(土) 22:49:05.17 ID:V5vyzLwS
このスレ的にはテキーラ湾の事故→雨経済アボーンってのが一般認識になってるみたいだが、
直接的には雨経済にどういう形で影響が出てくるのか今ひとつわからん
メインアクターのBPがイギリス企業ってことで、イギリス経済への影響は理解できるんだが・・・
回ってくるはずのオイルが回ってこなくなって製造業が死にまくるとか?
あるいは関係する三井の子会社ってのが「保険はかけてある」とか言ってたみたいだが、その保険会社が雨企業とか?
単純にテキーラ湾が使い物にならなくなるから?
テキーラ湾から伸びる紐の全容が見切れていないダメな俺にだれかレクチャーしてください

360 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/05(土) 23:16:36.82 ID:EYEqVYBv
>>343
アメリカにはCMBS(商業用不動産ローン担保証券)という、
破綻秒読み段階の金融商品があって、
それが今回のメキシコ湾の事故による被害で発生する経済的損失によって
火がついてしまう可能性が高い、というのが一番大きいみたい。
コイツはサブプライムローンみたいに、一度火がつくと企業間で連鎖して、
いま何とか踏みとどまってるアメリカやEUの銀行を根こそぎ焼き払ってしまいかねないんだとか。

あとは、このままだとメキシコ湾の内側とその湾岸ほぼすべてが
特殊なバクテリアしか生息できない死の地域になってしまう可能性がかなりあるってこと、
もうしばらくすると潮の流れで原油が大西洋に流れ出てしまい、
海流によってEU方面へ向かってしまうこと、
それをとめるには海底油田を原爆で吹っ飛ばして塞ぐしかないんじゃないかという話が
わりと真面目に検討されてるっぽいこと、
なんかが自分の聞いてる話です、はい。

361 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/05(土) 23:18:42.10 ID:9cRq/KoJ
>>343
・史上最悪といわれる大災害
・漁業と観光産業は壊滅←クロマグロ産卵場もここに
・大西洋にまで流出する可能性
・ハリケーンに乗って油+化学薬品がアメリカ全土(農地)に黒い雨を降らせる。
・現在手段がない←核を使うとかでているくらい
・沈静化までの年数
・天文学的になる被害総額

これくらい?

460 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 08:07:52.01 ID:NVj/keWy
343です
解説くれた皆さんdです

>CMBSがデフォルトするのにメキシコ湾事件の経済的損失云々は直接関係ない。
>ただ、このメキシコ湾の件は経済環境の更なる悪化を引き起こしかねず、
>タダでさえ虫の息のCMBSに止めを指すんだろうな、ということ。

そうか、CMBSの話はたびたび出てたな
まさにこのへんの経済環境悪化のメカニズムが気になってたんだけどね
まぁ、経済の連鎖って複雑怪奇なんで、簡単に説明できるほど単純な話じゃないんだろうね

いや、実を言うと、テキーラ湾の事故が想像以上にシリアスな状況の引き金になるかもってのを、
年金生活者な両親とかになんて説明すれば伝わるかなーと悩んでたんだけどね

470 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 08:41:02.87 ID:tsquAoxl
>>460
まだ居るかな!?

CBSドキュメント→www.youtube.com

これによるとアメリカ金融危機第二波は,今年夏から来年にかけて本格的になると思われます…。

471 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 08:54:24.01 ID:ooX8dbpG
>>460
食べ物の被害が大きいのではないかと理解している私はつくづく日本人

大西洋油まみれ→漁獲の40%あぼん
撒いてる薬が有毒のうえ揮発するので雲になって毒雨降らす→農作物あぼん

475 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 09:05:22.65 ID:CtsEoAqm
>>471
そもそも海面が油に閉ざされてたら
水分が蒸発しにくくなって
雨が降らなくなるのではないかな
太平洋に面してる国はまだしも
キューバ、ハイチ、ドミニカ、ジャマイカは
水産物死亡どころか飲み水にも事欠く事態かも
そして油の膜に覆われた海に取り囲まれるということは
気温もべらぼうにあがるのではないか
海水の冷却効果もなくなるし
たまに雨が降っても毒と油分
今のうちに太平洋側に避難出来る人は
全力で逃げて

514 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 12:02:22.78 ID:pE+zb4wG
>>475
海面蒸発が減ると言うことは雲が減るということ
でもあるので、
1.雲による温室効果が効かなくなり冷却 (放射冷却)
2.雨が降りににくくなり乾燥する

の二点。メキシコ湾周りの海流からいって、
2の雨の影響は北米大陸の東海岸がやばいんでは?

532 Trader@Live! sage ▼ 2010/06/06(日) 13:34:21.27 ID:8hAgEEm0
>>514
空気中の水蒸気成分が少なくなると、地表の空気が暖まりやすくなって、竜巻大発生とか、無いかな?



ここまで。


他のサイト…SNSだったかな?
そこでは、BPの作戦が失敗しちゃったから、もう水爆で岩盤ごとふっ飛ばすか自衛隊が頑張るしかないみたいなことが書いてありました…。
ツイッターで「#oil spill」で検索するといろいろ出てくるけど、結構オバマ大統領に対して辛辣なのも時々出てきてる感じ。



255 :Ψ:2010/06/05(土) 23:17:47 ID:IUzJmozh0
BP大本営発表
ttp://www.bp.com//genericarticle.do?categoryId=2012968&contentId=7062653

キャップを通して洋上に回収されるガスとオイルの流量が安定するまで1〜2日かかる。
が、現時点では回収できるオイルとガスの割合は予測不可能。

5000フィートを超える深度で、この種のキャップが使用された実績は無く
キャップの効果、耐久性、オイル回収能力は保証されるものではない

2本の圧抜き井戸の掘削は今も進行中だが完成まで3ヶ月はかかる。

┓( ̄∇ ̄;)┏



↑は2ちゃんの原油流出スレにあったんだけど、この調子だとあと3か月はこのまま放置状態ってことでは…(-_-;


261 :Ψ:2010/06/05(土) 23:32:02 ID:NqWvG9wj0

 地上:1気圧
 宙空間:0気圧 宇宙服内気圧:0.3気圧
 出現場:150気圧 

 洒落にならん

264 :Ψ:2010/06/05(土) 23:43:57 ID:NqWvG9wj0

 この事件で一つわかったこと。

グリーンピースやシーシェパードなどの環境団体は、
所詮金目当てのテロリスト集団だって事が証明された。



282 :Ψ:2010/06/06(日) 01:21:28 ID:wtE5m5H+0

圧抜き井戸って意味がよくわからんのだけど
水の入ったバケツに穴が一個開いてるとして、もう一個開けても別に始めのほうの穴から洩れる水の量って変わらんじゃん?
なんでもう一本開けたら今の井戸から噴出が止まるの?


285 :Ψ:2010/06/06(日) 01:28:03 ID:Fc2XJ6af0
>>282
>もう一個開けても別に始めのほうの穴から洩れる水の量って変わらんじゃん?

変わるよ。
バケツの中の水の量(圧力)は有限だからね。


291 :Ψ:2010/06/06(日) 01:51:43 ID:QXW096Pb0
>>282
多分、セメントは入れないと思う。
横から掘り進んで、ピンポイントで今の流出井戸まで
たどり着く可能性は10%無い。しばらくはまさに圧を抜くために
吸い出すだけに専念するんじゃないか。



297 :Ψ:2010/06/06(日) 02:56:10 ID:+UqlmiXi0
>>291
セメントじゃなくて重い液体だった
http://www.bp.com/genericarticle.do?categoryId=9033657&contentId=7061734
これによると、海底のライナーの途中から石油が漏れてるので、その油層に特殊な重たい液体をポンプで送り込んで
漏れてる箇所からライナーの内部へ吸い込ませて石油の漏れを防ぐみたいだね
ゆっくりと硬化する液体なのかな? よう分からん


314 :Ψ:2010/06/06(日) 04:44:15 ID:QXW096Pb0
>>297
ああ、なるほど。その泥水の重量が油よりも重いので結果的に
流出井戸からその泥水が吹き上がり、その自重で油に蓋をする形になるのだろう。
そこで自噴が止まったところでセメントで蓋をすれば終りと。


316 :Ψ:2010/06/06(日) 05:17:50 ID:MxfSTcrDO

こりゃ世界中探しても手先が器用で繊細な日本民族に頼らない限り解決できないな


 

415 :Ψ:2010/06/06(日) 15:08:05 ID:3UhoxhT2O

これ止める気ないだろ?油井壊したくなくて
飛行機事故みたく「責任は問わない」で、第三者にやらせれば、とっくに塞いでる気がする


 
418 :Ψ:2010/06/06(日) 15:12:40 ID:YZND0F9s0

>>415

部分的にあってる。
「止めたくない」っていうのは本当。
ただ、それは、油が欲しいからじゃなくて、油を海底付近で止めるのは「危ないから」。
油の出口が無くなった場合、井戸の中の圧力が増大して海底面の少し下の辺りに負荷が集中するのが怖い。


422 :Ψ:2010/06/06(日) 16:23:29 ID:xbS4CkCU0
>>418
それが正解かもな。
技術的には止められるけど、止めたら詰まった圧力で、
爆発するかも知れないからこれ以上進められないかもな。


451 :Ψ:2010/06/06(日) 18:09:14 ID:xbS4CkCU0

日本の人材や技術を結集すれば何とかなると思うが、
アメ公なんか感謝の心はないだろうから、放置しとけ!




460 :Ψ:2010/06/06(日) 19:14:29 ID:YZND0F9s0
>>451

建築関係の技術は凄いだろうけど、BPからの
「こういう環境に耐えられるこういう構造物を用意できる?設計、製造、運送込みで今から『二週間以内に』」
っていうリクエストに対応出切るなら、できると思う。




466 :Ψ:2010/06/06(日) 19:40:57 ID:WSWrAcit0

これにかかる費用って韓国企業に賠償させることできるの?




467 :Ψ:2010/06/06(日) 19:46:53 ID:LLQzT7KS0
>>466
さすがに実費をそのままは無理じゃない?
請け負わせた企業が賠償求めればわかんないけど




468 :Ψ:2010/06/06(日) 19:50:45 ID:YZND0F9s0
>>466

難しいと思うよ…。
どうひいき目に見ても、原因は施設じゃなくて、作業上のミスと、装置の問題だから。
順番で言うと、まず、トランスオーシャン側がBPから訴えられて負けて、費用負担に巻き込まれなくちゃいけない。
次にトランスオーシャンが巻き添えを探した場合、巻き添え対象になるのはどう考えてもBOPの製造会社。事故原因の一つだからね。
だけれど、この手の運用面の問題で起こった事故で、施設の製造元が訴えられるケースは…うーん…知ってる範囲ではないなぁ。どう探しても、事故原因にリグそのものが関わってる要素が見つからない。



497 :Ψ:2010/06/06(日) 21:39:14 ID:fKF5y8zFO
>>468
ところがヒュンダイ製のリグが設定温度以下の耐熱性しかなくて
それが原因で崩壊したから、リグの製造責任が大問題になっているみたいだよ
ヒュンダイは製造して10年も経ってるから必死に無実を主張してるみたいだが



574 :Ψ:2010/06/07(月) 02:44:08 ID:hY4JfiCD0
>>497

遅レスで恐縮だけど、そのヒュンダイのリグの想定温度云々のソースって、2ちゃんの書き込みのみ。
幾つか面白い発想を書いてたけど、正直いって信憑性はすっごい低かったよ。色々書いてたけど、辻褄があってなかった。
日本のゼネコンに流出漏れに対する対策に必要なものの問い合わせがあったっていう趣旨だったけど、流出中の井戸に関する情報は全然無くて、
何故か、「沈んだリグをサーマルビジョンで撮影してたから、韓国製の鉄鋼が脆かった事がわかった」とか言う情報を話してた。
んな話わざわざアメリカの内務省が、日本の部外者と話す理由が思いつかんよ。



520 :Ψ:2010/06/06(日) 23:03:48 ID:07GiMV3z0
海外の書き込みから抜粋

Not only BP, but also Korean Hyundai Heavy Industries Co should pay money for help sea amimals!
Oil Spill in the Gulf of Mexico damaged living animals! Animals dying are so raggedy I can't bear to? look at them.
I want to tell the companies that why don't they feel any sympathy.
A:Especially, the Hyundai company officially said, the accident was not related to Hyundai in Korea.
I was very dissapointed the words. Help animals please!

B:Exactly? !



533 :Ψ:2010/06/06(日) 23:53:34 ID:Fc2XJ6af0
>>530
BPだけじゃなくて、リグを作ったヒュンダイも可愛そうな海の動物達を救うためにお金を出すべき!

A:でもヒュンダイは事故原因は我々の責任ではないと言ってるみたい。ヒドイ!動物達を助けて!
B:まったくだ!

ヒュンダイがBPから事故原因をなすられるのを恐れて
責任論については否定のコメントを出したのを、
彼らも関係者なんだからイルカやマグロを助けるためにお金を出すべきよ!
という、多分環境保護に熱心な人たちのコメントじゃなかろうかね。

まぁ、三井にせよヒュンダイにせよ、責任論のところがクリアできれば、
道義的に金を拠出することはイメージ戦略上不可避ではあるだろうけどね。




619 :Ψ:2010/06/07(月) 10:12:15 ID:kwNBCpY00

竜巻と暴風雨で7人死亡=負傷者40人以上、原発停止も−米中西部
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010060700054

中西部は竜巻シーズンですね。南部は原油流出とハリケーンシーズン。
アメリカさん大変だぁ。。




801 :Ψ:2010/06/07(月) 17:21:24 ID:btTuU2wb0

みんなそういうけどこれ1500m下での画面見ながらの無人の作業なんだよ
鏡の前で紙と鉛筆持って、鏡の中の手を見ながら自分の名前書いてみ?



802 :Ψ:2010/06/07(月) 17:33:55 ID:oN+DVl0R0
>>801
それを言い訳にするわけにはいかないでしょ。既に現場の人の気分は、

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


803 :Ψ:2010/06/07(月) 17:36:16 ID:yINm7mz30

           *'``・* 。
           |     `*。
        ,。 _,,∩,_     *    
       + / ,' 3 `ヽ  *。+゜
       `*。⊂   ,j   *゜*
        `・+。*・' ゜.ノ   +゜ 流出事故はなかったことにな〜れ
        ☆  (ノ    。*゜
          `・+。*・ ゜